東京から無料送迎付き!SNSIアドバンスコース&田子ファンダイビング開催! 東京ダイビングスクールNEO
今日は2チームに分かれて海へ!!
松井チームは日帰りでSNSIアドバンスコースの海洋実習1日目。
近場の江の浦でしっかり時間を使って練習しました。
中性浮力のトレーニングやナビゲーション、視界不良の練習です。
前回と間が空いていたので、中性浮力のコツでもある呼吸の使い方がいまいちでしたが
体の使い方や手順はとっても良くできていましたよ(^^)/
ドライスーツが初めてだったので、ドライスーツの浮力の変化への対応がまだまだ練習が必要。
次回もしっかり練習しようね。
2ダイブ目になんと深海魚のキアンコウと遭遇しましたよ~~
アドバンスコースでキアンコウ見ちゃうなんて贅沢。
この贅沢さはわからないんだろうな~~
私は1000ダイブ以上しても見れなかった・・・
昔は情報も少なかったし、今どこのポイントに何がいるなんて情報がなかったもんなぁ~
今は、これがいる!!っていう情報が簡単に取得でき、そこにすぐ行けば会いたい魚に出会えちゃう・・・
いいのか悪いのか・・・けど良いんでしょうね!!
次回もたのしくしっかりトレーニングしましょうね。
ファンダイブチームは雲見予定でしたが、西風強風のため、田子に変更!
こちらもみんなで楽しんだ様子。
アドバンス終わって初めてのファンダイブの人もいてまだまだ課題は盛りだくさんです。
間をあけず、しっかり経験を積むことが大事です。
ちゃんと遊べるダイバーになる!!大まかな目標ですが
・バディに迷惑をかけない
・一連の浮力コントロールをスムーズに行う
・環境を守る
・計画するダイビングで残圧は50bar以上残す
上記を中級以上のポイントでできるようになりましょう!
せっかく遊ぶなら、100%楽しみ、100%に近い安全を確保できるかっこいいダイバーになりましょう。
ダイビングは楽しいですが、相手にしているのは、でっかい海。
そして人間にとって不自然な環境です。
真面目に取り組み、ちゃんとできるようになることが遊ぶ人の責任ですよ!!
次回は、今回の課題をちゃんと復習して参加してくださいね。
頼むよ~~
ダイビングライセンス取得コース
大好評!ダイビングライセンス取得コース【¥19800(税込み)全費用込!】
業界初!「触れる動画」で仮想ダイビングを体験しよう!
動画の中にお得なクーポンあり!!
こちらからどうぞ!→ 「触れる動画で仮想ダイビング」
SNSでダイビングツアーの情報発信中♪
●インスタ
https://www.instagram.com/divingschool.neo/?hl=ja
●YouTube
https://www.youtube.com/user/neodiving