ダイバーなら憧れる!秘境「銭洲」ダイビングツアー ついに開催! 東京ダイビングスクールNEO
ついに行ってきました!!秘境銭洲ツアー!
田子港から南下して5時間ほどの海のど真ん中にある銭洲。
海況&天気にも恵まれて無事開催することができた。まずは開催できただけで嬉しい!
今回は、選抜メンバーの8名とスタッフ2名の10名で挑んできました(^^)/
おそろいのTシャツで(笑)
夜中の1時30分に田子港を出港
AM7:00銭洲到着です。
天気は快晴!海はべたなぎ!
しかし大潮と重なり、流れは強烈!2ノット以上の流れ。釣りの人も流れが速すぎて釣りにならないとの事・・・
ベテラン船長の判断で、流れの無いポイントへ。
潜降すると真っ青な海!水温は27℃
浅瀬にはたくさんの魚が群れ、まるで南国です。
そして潮があたるところに出ると、ギンガメアジの群れ~
これも伊豆では見ることができない魚。
そしてハンマーヘッドシャーク!カマストガリザメ!!
サメは毎ダイブ見ることができ、でっかいメジロザメ系のサメやハンマーヘッドシャークが必ず一度は寄ってきます。
ドキドキですよ!!
2本目は名前のないポイントへ。
前回のチームがハンマーヘッドシャークの群れとなんとタイガーシャークを見たそうです。
期待してエントリー。
根の上にはたくさんの魚が密集。
そして深場へ行くと大きなカマストガリザメとハンマーヘッド!
そしてタイガーと行きたいとこでした残念・・・
ダイナミックな地形をもたのしかった!!
そして3本目。ネープルスから潮にのって南下
エントリー直後、でっかいカマストガリザメ。
そしてギンガメアジ。
そして最後に中層に出るとカマストガリザメとハンマーヘッド。
そしてさらに深い所にハンマーヘッドの群れ!!しかし追い切れず・・・
全体の数は把握できませんでしたが、群れでした!
今回の銭洲は流れが速すぎた!!
速すぎるところは危険すぎるし、安全を取ると刺激のあるダイビングにならない・・・
「ポイント選択が難しい」とつくづく思いました。
銭洲らしい激流!を味わいたかった・・・と言う事だけ心残り。
しかし海はやっぱりすごかった。
これからもぜひ毎年このツアーをやりたい!
来年はもう少し早い時期にやろうと思います。
5~7月初旬で開催する予定なので予定が決まったら発表しますね!!
ぜひ目標にしてみてください!
何が起こるかわからない秘境でのダイビング。
最高のダイビングスキルがあるからこそ挑むことができる海です。
ぜひまたみんなで行こうね!
SNSIダイビングライセンス取得コース
大好評!ダイビングライセンス取得コース【¥19800(税込み)全費用込!】
SNSでダイビングツアーの情報発信中♪
●インスタ
https://www.instagram.com/divingschool.neo/?hl=ja
●YouTube
https://www.youtube.com/user/neodiving