SNSIレスキューダイバーで挑んだ 伊豆最上級ポイント 神子元ダイビングツアー 東京ダイビングスクールNEO
SNSIレスキューダイバー以上のチームで伊豆最上級の神子元にチャレンジしてきました~
出発当日、都内は大雪・・・ツアーを見送るかどうか悩みましたが、「行ける!」と判断し
遂行しました!!
雪の影響は全くと言ってなく、安全にクラブハウスまで行く事ができましたよ。
海況は西からのうねり&北東の風がそこそこあると言う事で、当日の朝判断で出航するかどうかがわかるという感じ。
クラブうハウスを出発し途中で「出航します」って連絡着たときはみんな気合入ってましたね~
波は高かったけど、気温が高かったので快適でしたよ。
さてダイビングは・・・
1本目はダメダメでしたね~潜降までが遅い・・・
サメがいると思われる場所に行くのは、ほぼ最後になってしまったのでハンマーは見れず・・・
でっかいアオウミガメとドチザメ。そしてカンパチ集団が見れたのでよかったですよ~!
気を取り直して2本目。
すこし流れが入ってきました。
潮目に入ると、2匹のハンマーヘッドシャーク登場!
そして思い切って流れの中に入ってみました。
みんなこんな流れが初めてだったので、余裕のない感じ・・・
私もドキドキ。みんなちゃんとついてきてくれるか・・・
少し進むとメジロザメ!
けどみんな見る余裕がない感じ。
最後は流されながら安全停止へ。
海の力に翻弄された感じでしたね!けどこれが神子元の海です。これを楽しめるようになることと
この流れに確実に対応し周りやバディを見るレベルを目指しましょうね!!
けどサメが見れてよかった!!
3本目。潜降してすぐにハンマーヘッドシャーク登場!
潮の流れはさっきと一緒。
1月に群れを見た場所にやっぱり行きたくなって行ってみた・・・
が残念ながらハンマーは単体で3匹、メジロザメ2匹でした。
違うコースに群れがいたそうです。やっぱり現地ガイドのナビゲーション能力はすごいです。
まだまだ勉強不足ですね・・・
今回は、思い切って流れの中に入ってみました。
いっぱいいっぱいになってしまった方
浮力調整がうまくいかなかった方
フィンワークが遅かった方
エアー消費が多かった方
いろんな課題が見えたダイビングだったのでダイビングスクールとしてはいいダイビングができたと思います。
アシスタントのかわしまは大変でした・・・(笑)ありがとう!
ぜひうまくなって次回チャレンジしましょうね!!
ダイビングライセンス取得コース
【20周年!特別価格】ダイビングライセンス取得コース ¥19800(税込み)全費用込!
SNSでダイビングツアーの情報発信中♪
●インスタ
https://www.instagram.com/divingschool.neo/?hl=ja
●YouTube
https://www.youtube.com/user/neodiving