ダイビングをはじめたものの、いざ海外で挑戦してみようと思うと、素敵な場所が多すぎで選べないという人も多いのではないでしょうか。
今回は、一度は行ってみたいダイビングスポットを紹介しています。
1.世界最大級のサンゴ礁、グレートバリアリーフ(オーストラリア)
日本人も数多く住んでいるオーストラリアは、治安もよく街も整備されているので、海外ははじめてというダイバーも安心して渡航できる国です。死ぬまでに一度は見てみたいと思わせるのは、どこまでも続くエメラルドグリーンの広大な海、グレートバリアリーフです。
世界遺産にも登録されていて、たくさんの小さな島からできています。透明度が高く、美しい魚たちと楽しい海中遊泳が楽しめるスポットです。
2.穏やかな海で出会えるのはあの巨大魚ジンベイザメ、セブ島(フィリピン)
日本から飛行機で約5時間、リーズナブルに海外ダイビングのスタートを切りたい人におすすめなのがセブ島です。実はシュノーケリングでもたくさんの魚たちに出会えるので、ダイビングのライセンスを持っていない友人を誘いながら気軽に楽しめるのも魅力のひとつです。
もうひとつの目玉はなんといってもジンベイザメでしょう。巨大なジンベイザメに出会える可能性が非常に高いのが、セブ島の魅力といえるでしょう。
3.年中ダイビングが楽しめる、パラオ島(ミクロネシア)
200以上の島々が点在しているパラオ島は水温が28度程度で、年中快適にダイビングを楽しめるダイバーたちのメッカといわれているスポットです。世界遺産に登録されている「ロックアイランド群と南ラグーン」をはじめ、楽園を思わせるような情景が目の前に広がっています。
数多くのダイバーたちが訪れるためダイビングを楽しむための設備が整っていて、ビギナーからプロまでレベルを問わず楽しめる場所です。あのユニークなナポレオンフィッシュとの遭遇できる可能性も高く、600種類以上の魚が生息しているといわれています。
4.ウミガメと一緒に泳げる?オアフ島(ハワイ)
日本語も通じて安心して海外の雰囲気を楽しめる気軽なリゾート地ハワイですが、実はダイバーにとっても魅力的な場所なのです。たとえば、ハワイ島の北側に位置するノースショアではウミガメに出会えますし、人をあまり怖がらないため遠くから見ている分には逃げたりしません。
ほかにも東側のタートルリーフでは、マンタに出会え、イルカなども生息しています。上級者になれば沈没船コルセアが沈む場所もおすすめです。深いブルーの海の中、純白の砂地に戦闘機が静かに眠っている様子はまるで映画のワンシーンを彷彿とさせます。
5.神秘の洞窟を探検、グランセノーテ(メキシコ)
グランは大きい、セノーテとは地底湖を意味する言葉で、大きな地底湖という意味を持つ不思議なスポットです。地底湖はこのエリア特有の石灰岩でできた鍾乳洞が水没してできたもので、そこに雨水が溜まってできたまさに自然のプールといえるでしょう。淡水であるため、海のダイビングのように魚を見て楽しむというより、美しく幻想的な景色を楽しむスタイルです。
光線の入り方によっては、まるで天国を思わせるような神秘的な空間が目の前に広がり、非日常な体験もできるでしょう。
6.船が空に浮いているような光景を見ることができるマルタ島
淡いグリーンブルーの海が広がるマルタ島は、ヨーロッパでも有名な観光スポットで、ヨーロッパのゴージャスな雰囲気をダイビングとともに楽しめる場所です。たくさんのダイビングショップがあるので、初心者でもダイビングを楽むことができるでしょう。特に青の洞窟といわれるグロッタブルーは、天気のよい日であれば、まるで船が海に浮かんでいるような景色にも出会うことができるといわれています。
また、あまり知られてはいませんが、実は第二次世界大戦で使われた船が多く沈んでいます。そのため、沈没した巡視船などを探索することも可能です。
7.地球の割れ目にダイビング、シルフラ(アイスランド)
アイスランドの南に位置し、世界遺産にも指定されている国立公園にあるシルフラです。ユーラシアプレートと北米プレートの境目にあるスポットは、まさに地球の割れ目そのもので、ダイナミックな景色が広がります。
氷河から長い年月を経て、ゆっくりと溶け出した雪解け水が岩場を通ることで、自然にろ過されているため、透明度の高さは抜群です。水温は年間を通して低く、2度から3度となっているので、ドライスーツが必須です。
このような過酷な環境を突破すると、100m先まで見渡せるクリアな視界を体験できます。なお、この亀裂は現在も広がっているといわれています。
まとめ
世界中には個性豊かなダイビングスポットがたくさんあります。ジンベイザメなどユニークな魚たちに出会える場所から、幻想的な景色をひたすら堪能できる場所までさまざまです。海外でダイビングといえば設備などが気になりますが、ダイバーたちがより多く集まる場所には快適に過ごせるようダイビングサービスがありますのでご安心ください
株式会社東京ダイビングスクールNEOでは、安全かつ確実にその技術をマスターできる講習を行っています。ライセンス取得後にも通っていただけるカリキュラムがあるので、安心して長く続けていただけます。また、海外でダイビングに挑戦したい方には経験豊かなスタッフがアドバイスいたしますので、海外ダイビングの夢を当スクールでぜひ叶えてください。