水中でもきれいな写真が撮れるのが、ダイビング用のカメラの特徴です。ダイビングをすると、その美しい景色を写真に残したいと思う方も多いですが、実際どのカメラを選べばいいか悩むものでしょう。
そこで、こちらの記事ではダイビング用のカメラのタイプや、選び方のポイントを紹介していきます。どのようなカメラがほしいのかを考えながらチェックしてみましょう。
1.ダイビング用カメラのタイプ
まずは、ダイビングで使うカメラのタイプを4つに分けて紹介します。初心者向けから上級者向けまであるので、詳しく見ていきましょう。
1-1.小回りのきくコンパクトデジタルカメラ
初心者でも取り回しがしやすい小回りのきくカメラが、「コンデジ」と呼ばれるコンパクトデジタルカメラです。防水機能がついているカメラの中で、比較的価格が安価なのも初心者向けのおすすめポイントとなっています。
機能面だけを考えると、上級者向けの一眼カメラなどと比較して劣る部分もありますが、マクロモードを備えているため、生き物の近くで撮影することが可能です。
1-2.きれいな動画が撮れるウェアラブルカメラ
使い回しがしやすく、耐久性も高いというメリットがあるのが、ウェアラブルカメラです。きれいな動画を手軽に撮れるのが、最大の特徴となっています。
水中で動画を撮影するとなると、高価な機材が必要かと思われがちですが、ウェアラブルカメラがあれば手軽に撮影することができます。流行している「GoPro」もウェアラブルカメラの1つであり、こちらも人気のタイプです。
1-3.全方向撮影できる360度カメラ
名前の通り、カメラを設置した場所の周囲360度を撮影できるのが、360度カメラです。防水機能がついていないものもありますが、防水タイプを選べばダイビング中の景色も撮ることが可能です。
価格帯が幅広く、操作もシンプルなので、初心者でも使いやすいのがポイントとなっています。
1-4.上級者はデジイチや一眼カメラ
とにかく美しく写真が撮りたいなら、デジタル一眼カメラや一眼カメラを選ぶのがおすすめです。しかし、一眼カメラは防水機能がありません。
防水として使うには、防水ハウジングが必要になります。しかし、その分費用がかかるため、中級者以上のダイバー向けの機材だといえます。
2.ダイビング用カメラを選ぶポイント
次に、ダイビング用カメラを選ぶときにチェックしておきたいポイントを紹介していきます。
機能性が高いものは価格も高いことが多いため、自分にとってその機能がどの程度必要かどうかをチェックするのも大切です。
2-1.防水の性能の高さ
ダイビング用カメラを選ぶ最も重要なポイントが、「防水性能の高さ」です。カメラの防水の性能については、「水深○m」というふうに表されています。それほど深くに潜らないのに、むやみに防水性能が高いものを選んでも費用がかかるだけなので、自分に必要な深度を考えて購入しましょう。
ライセンスのいらないダイビングなら水深12mまで、初級ライセンス取得者なら水深18mまで潜れるので、カメラもその程度の防水があればいいことがわかります。
2-2.スマホとの連携機能
近頃のカメラは、BluetoothやWi-Fiなどの機能を使い、スマートフォンとすぐに連携させられるものもあります。この機能があれば、自宅に戻ってパソコンにつなぐことなく、その場ですぐにスマートフォンに画像を送ることができます。
SNSに写真をアップすることを目的としている人や、スマートフォンで写真を管理したい人、すぐにスマートフォンの画面で写真を見たいという人におすすめです。
2-3.操作性
ダイビングで使うカメラは、操作性がよいものを選ぶといいでしょう。ダイビングは水中で行うアクティビティーなので、地上のようにスムーズにカメラを扱えないことも珍しくはありません。
ボタンの数が少なくてシンプルだったり、コンパクトで取り回しがしやすかったりするなど、写真の撮りやすさを重視するのがストレスなくカメラを楽しむポイントとなります。レベルの高い写真が撮れるカメラでも、使いこなせなかったら意味がないので、自分のレベルに合わせて使いやすいものを選びましょう。
2-4. 使いたい機能があるか
撮った写真のクオリティーを求めるなら、機能性についてもチェックするのがおすすめです。とくに、水中でクオリティーの高い写真を撮りたいなら、マクロモードがついていることや青かぶりを補正する機能があることが重要となります。
マクロモードの性能が高い場合、小さな生物でもきれいに写真が撮れます。また、水中では青かぶりという現象で写真の赤みが消えやすいのですが、それを補正する機能があると、色鮮やかな写真が撮れるのでおすすめです。
まとめ
ここまで、ダイビングで使うカメラのタイプや選び方のポイントを紹介しました。お気に入りのカメラがあれば、ダイビングをさらに楽しくしてくれるでしょう。
ダイビングにさらに興味を持たれた方は、ぜひ東京ダイビングスクールNEOの初心者向け説明会にご参加ください。ダイビングの魅力について詳しくご説明いたします。きれいな海で素晴らしい世界をカメラに写せる日を、スタッフ一同楽しみにしています。